2025年最新版 大阪駅のおすすめ精神科・心療内科14選

監修者紹介
別府拓紀
大学病院、精神科病院、専属産業医などを経て現在精神科病院で地域の精神科医療に従事
詳細を見る
別府拓紀
大学病院、精神科病院、専属産業医などを経て現在精神科病院で地域の精神科医療に従事
詳細を見る

大阪駅周辺の心療内科・精神科は数が多く、どこのクリニックにいけば良いのかわからないと不安を感じている方が多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では大阪駅周辺にあるおすすめの心療内科・精神科のクリニック13個を選出し、それぞれについて簡単に特徴をまとめてみました。

それでは、大阪駅周辺のおすすめ心療内科・精神科のクリニックについて見ていきましょう。




心療内科・精神科を受診する目安

心療内科・精神科を受診する目安

まずははじめに、心療内科・精神科を受診する目安について簡単に解説します。この程度の症状で病院にいっていいのかな、など不安に感じている方はぜひ最後までお読みください。


①心の症状

不安が大きくて苦しい、気持ちが沈む、気分が上がらないなどの症状が2週間以上も続いている場合は、心療内科・精神科を受診することをおすすめします。

目安のサインは以下のとおりです。

・やらなければいけないことに意欲がわかない

・なにをしていても楽しめず、気分転換ができない

・特別な理由がなくても落ち込む

・人目が気になり、怖いと感じる

・ちょっとした他人の言葉が気になる

・ひどく緊張したり不意な出来事に動揺する

・自分に自信がもてず、他人に迷惑をかけているように感じる

・以前のように集中できず、思考力が働かない


②身体の症状

病的な原因がない胸の痛みや息切れ、頭痛、お腹を下すなどの症状がある場合は、過度なストレスがかかっている可能性があります。身体的な症状があっても病院で異常がないと診断される場合は、心療内科を受診しましょう。

目安のサインは以下のとおりです。

・下痢や便秘を繰り返している

・めまいがする

・人前に出ると動悸がしたり、冷や汗が止まらなくなったりする

・出勤する時刻になるとお腹が痛くなる

・以前より疲れやすくなった

・原因不明の頭痛がする

・生理が止まってしまった

・電車に乗るときや人前に出ると、ドキドキする、吐き気がする



③睡眠の症状

なかなか眠れない、途中で目が覚める、予定より早く目覚めるなどの症状が続く場合は、心療内科・精神科を受診することをおすすめします。症状によっては、睡眠薬を正しく使用する場合もあります。

目安のサインは以下のとおりです。2週間以上続いている場合は、受診がおすすめです。

・ベッドに入って30 分以上経っても眠れず、目が冴えてしまうこともある

・夜中に頻繁に目が覚める。アラームの鳴る2 時間前に勝手に起きてしまう

・常に眠い状態で、日中にひどい睡魔が襲ってくる。一日中眠ってしまうこともある

・少しの刺激(物音や光など)で目が覚めてしまう



次に、大阪駅周辺のおすすめ心療内科・精神科を13個解説していきます。




1.アウルクリニック

アウルクリニックの特徴

アウルクリニックは23時まで受診可能な夜でも診察を受けられるメンタルクリニックです。昼間に働いている方、夜病院を受診するには都合がなかなか合わないという方には、通院しやすい病院です。

クリニック院内の雰囲気も、ホームページ上で記載されている通りのあたたかみのある隠れ家のような落ち着いた雰囲気です。駅から地下経由でいくことができるので、通院がバレたくないという方には安心できる点です。

アウルクリニックでは、薬物療法に頼らない認知行動療法を基準とした治療法をおこなっています。精神疾患の治療だけではなく、男性更年期障害やED治療など、幅広い検査をうけることが可能です。

アウルクリニックのホームページはこちらから



アウルクリニックの特徴






2.大阪心療内科ゆうメンタルクリニック

大阪心療内科ゆうメンタルクリニック 院内写真

大阪心療内科ゆうメンタルクリニックの特徴

ゆうメンタルクリニックは大阪駅から徒歩3分と非常にアクセスの良い場所にあります。土日も空いているため、平日仕事が忙しい方でも安心して受診できます。

大阪心療内科ゆうメンタルクリニックでは、医療秘書がサポートすることで、医師が診察だけに集中できる環境を作っています。また、多くの医師が在籍しているため、万が一医師が合わないと感じる場合でも、院内で担当医師を試すことが可能です。

大阪心療内科ゆうメンタルクリニックのホームページはこちらから



大阪心療内科ゆうメンタルクリニックの特徴






3.大阪梅田こころのクリニック

大阪梅田こころのクリニック 院内写真

大阪梅田こころのクリニックの特徴

大阪梅田こころのクリニックは大阪駅から徒歩2分と非常にアクセスの良い場所にあります。平日は20時まで空いているため、通勤通学終わりにも通いやすいのが安心できるポイントです。

大阪梅田こころのクリニックの大きな特徴として、大人のメンタル不調を治療するだけではなく、児童思春期外来も専門としています。発達障害・不登校・ひきこもり・家庭内暴力などでお悩みのご家族さまを精神科医や臨床心理士がサポートします。

大阪梅田こころのクリニックホームページはこちらから



大阪梅田こころのクリニックの特徴






4.梅田あかつきメンタルクリニック

梅田あかつきメンタルクリニック 院内写真

梅田あかつきメンタルクリニックの特徴

梅田あかつきメンタルクリニックは18歳以上の大人から中高年の方、高齢者までさまざまな年齢層を対象にしています。

対象疾患はうつ病、不安障害、ADHDなどの発達障害、適応障害から認知症やアルコール依存症など、幅広い悩みに対応しています。

大阪駅、梅田駅から近くにあるため、通勤通学帰りに通いやすいクリニックです。また、初診は予約必須ですが、再診の方は事前予約が必要がありません。当日受診したい場合でも、受診しやすいクリニックです。

梅田あかつきメンタルクリニックのホームページはこちらから



梅田あかつきメンタルクリニックの特徴






5.大阪駅前こころのクリニック

大阪駅前こころのクリニック 院内写真

大阪駅前こころのクリニックの特徴

大阪駅前こころのクリニックは平日は19時まで、土曜日も診察しています。また、ビル地下一階フロアにあるため、通院がバレたくないという方にも、安心して通っていただけます。

大阪駅前こころのクリニックは、早めにクリニックに受診していただきたい、という方針から、毎日初診予約を受け付けています。今日は病院にいけそうという場合でも、当日予約が取れる場合もあります。

また、治療方針については、必要最低限の薬物療法に止めています。漢方薬の処方や認知行動療法など、薬物治療に頼らない治療をおこないます。

大阪駅前こころのクリニックのホームページはこちらから



大阪駅前こころのクリニックの特徴






6.生きる育む輝くメンタルクリニック 梅田本院

生きる育む輝くメンタルクリニック 梅田本院 院内写真

生きる育む輝くメンタルクリニック梅田本院の特徴

生きる育む輝くメンタルクリニック梅田本院は思春期の児童とそのご家族の専門治療をおこなうメンタルクリニックです。

発達障害専門のプログラム、学生向けのコミュニケーションプログラム、家族向けのセミナーなど、子どもとご家族に特化したプログラムが多数あります。子育ての面で悩みがある保護者さま向けに、ペアレントトレーニング・療育相談もおこなっています。

子どもの学習面で不安がある、集中力・落ち着きがない、などの不安を感じている方には、おすすめのクリニックです。

生きる育む輝くメンタルクリニック梅田本院のホームページはこちらから



生きる育む輝くメンタルクリニック梅田本院の特徴






7.大阪メンタルクリニック梅田院

大阪メンタルクリニック梅田院 院内写真

大阪メンタルクリニック梅田院の特徴

大阪メンタルクリニック梅田院は平日と日曜は21時まで受診可能なため、通勤通学帰りでも受診しやすいのが特徴です。また、平日夜間・土日もWeb上で予約ができるため、つらいと感じたらすぐに予約が可能です。

大阪メンタルクリニック梅田院では、ひとりひとりに合わせたオーダーメイド治療をおこなうだけではなく、発達障害・生きづらさ改善グループセッションプログラムもおこなっています。女性医師も多数在籍しているため、女性特有の悩みを相談しやすい環境です。


大阪メンタルクリニック梅田院のホームページで、簡易診断テストを受けることができるので、気になる方は試してみるのもよいでしょう。

大阪メンタルクリニック梅田院のホームページはこちらから



大阪メンタルクリニック梅田院の特徴






8.大阪こころの診療所

大阪こころの診療所 院内写真

大阪こころの診療所の特徴

大阪こころの診療所は平日・休日・祝日毎日20時まで診察をおこなっているため、忙しい方でもスケジュールに合わせやすく通院しやすいのが特徴です。治療方法も、主にカウンセリング中心なため、薬物療法に不安がある方でも安心して受けることができます。


大阪こころの診療所のホームページでは、症状に合わせて考えられる病気名も記載されているため、自分の悩みがどの病気に当てはまるのか事前に確認することができます。

こちらのクリニックでは18歳未満の方は受診ができませんので、ご注意ください。

大阪こころの診療所のホームページはこちらから


大阪こころの診療所の特徴






9.福島クリニック

福島クリニック 院内写真

福島クリニックの特徴

福島クリニックは平日は19時まで、土曜も受診可能なため、平日忙しい方にも受診しやすいクリニックです。駅から徒歩3分とアクセスも非常に良いです。

福島クリニックは、カウンセリングによる診療を重要にしているクリニックです。

また治療の補助としてアロマテラピーなど自然の力を利用したリラクゼーションの提案も可能です。薬物治療に不安がある、という方はカウンセリングを重要にしている福島クリニックが安心です。

福島クリニックのホームページはこちらから



福島クリニックの特徴






10.高石クリニック

高石クリニック 院内写真

高石クリニックの特徴

高石クリニックは土曜も受診可能、駅前に立地しているため特に働いている方が多く受診されているクリニックです。うつ病・躁うつ病・パニック障害などの不安障害・適応障害・仕事に関するストレスのご相談など幅広い悩みを受け付けています。

同じ病気であっても人それぞれ背景は異なるため、高石クリニックではよく患者さまの話を伺った上で個々の実現可能性を考えて治療法を提案します。

高石クリニックのホームページはこちらから



高石クリニックの特徴






11.梅田サンメンタルクリニック

梅田サンメンタルクリニック 院内写真

梅田サンメンタルクリニックの特徴

梅田サンメンタルクリニックは患者さまの病気を診るだけではなく、患者さま自身がセルフケア能力を高められるような治療をおこなっています。朝9時から19時まで空いているため、忙しい方でも都合の良い時間に通うことができます。

うつ病や不安障害などの精神疾患や仕事上でのストレスに対する治療をおこなうだけではなく、がん心のケア外来もおこなっています。病名を診断されたときのことが何度も頭に浮かぶ・今後の治療が不安など、精神科以外で診断された病気治療を受けられている方でも、心の治療を受けることができます。

梅田サンメンタルクリニックのホームページはこちらから




梅田サンメンタルクリニックの特徴






12.うめだ心と体のクリニック

うめだ心と体のクリニック 院内写真

うめだ心と体のクリニックの特徴

うめだ心と体のクリニックは薬物治療・精神療法に加え、職場・生活環境を見直すサポートもおこなっています。通常の精神疾患を治療する心療内科に加え、仕事を心身の不調で休職した方々が職場復帰することを目的に、女性向けのリワークプログラムも実施しています。

さまざま資格をもった専門医が複数在籍しているため、患者さまひとりひとりにあった専門医を見つけることができます。院内の待合室も患者さま同士プライベートが守られるよう、椅子の設置にも工夫がされています。

当日の初診予約も可能なため、今日は病院にいけそう、というときでも予約が可能です。

うめだ心と体のクリニックのホームページはこちらから



うめだ心と体のクリニックの特徴






13.大阪クリニックラボメンタルケア

大阪クリニックラボメンタルケア 院内写真

大阪クリニックラボメンタルケアの特徴

大阪クリニックラボメンタルケアは薬物治療、精神療法以外にもデジタル医薬品医療機器を使用した幅広い治療方法をおこなっています。児童思春期の診療もおこなっており、子どもの抱える精神的・身体的悩みにも対応します。

原則は24時間365日している訪問診療サービスもおこなっているため、幅広いお悩みに対応できる仕組みが整っています。

大阪クリニックラボメンタルケアのホームページで、ASD、うつ病、ストレス評価などの簡易診断検査を受けることができるので、気になる方は試してみるのもよいでしょう。

大阪クリニックラボメンタルケアのホームページはこちらから



大阪クリニックラボメンタルケアの特徴





14.中津メンタルクリニック

中津メンタルクリニック 院内写真

中津メンタルクリニックの特徴

中津メンタルクリニックでは、精神科専門病院および地域クリニックでの豊富な経験を持つ院長が診察をおこなう病院です。睡眠障害・不安障害・感情障害・うつ状態などストレス関連の疾患や生活習慣病など幅広い症状を診察します。

中津クリニックの院長は数々の治療をおこなってきた経験豊富な先生です。経験豊富な先生が診察をしてくれるという点も大きなメリットです。

中津クリニックのホームページはこちらから




中津メンタルクリニックの特徴






まとめ:大阪駅のおすすめ精神科・心療内科14選

まとめ:大阪駅のおすすめ精神科・心療内科20選

大阪駅周辺のおすすめ精神科・心療内科について見てきました。

自分で心療内科・精神科を探しても、結局どこの病院が自分に合っているのかわからない方も多いのではないでしょうか。



本記事で紹介している精神科・心療内科のクリニックは全て弊社が独自調査を行いおすすめできると感じたクリニックですので、悩みを抱えた皆さんの一助になれば幸いです。

【関連記事】オンライン診療で失敗しない!医師の選び方について解説




仕事が忙しくてなかなか病院を受診できない方、病院にいくハードルが高いと感じている方もいるかと思います。

このような方におすすめなのは、オンライン診療です。オンラインで受診する事ができるため柔軟な時間帯かつ、人目に晒されない自分の家で精神科医の専門的な診察を受ける事ができます。


オンライン診療を検討されている方は、ぜひエニキュアのホームページをご確認ください。

オンライン診療  | エニキュア




オンライン診療からセルフケアまで。あなたの心を支えるエニキュア診察を予約する
記事をシェアする
関連記事
予防医学におけるメンタルクリニックの重要性【精神科オンライン診療】
2025年最新版 京都駅のおすすめ精神科・心療内科12選
【メンタルクリニックのオンライン診療】自分に合った主治医を探せるのがエニキュア
心療内科の料金は高い?治療費が高いと感じる場合の対処法も解説
2024 年最新版 浦和駅のおすすめ精神科・心療内科5 選
オンライン診療からセルフケアまで。あなたの心を支えるエニキュア診察を予約する
24時間予約可能、当日診察も可能
公式LINEで予約する